オイレズ(Oilezz)は自然なホルモン分泌パターンに似せ
総含有量を低く抑えられている第4世代の低用量ピルです。
1シート22錠で休薬期間が6日間、段階型二相性で
限界までホルモン量を下げているために
他のホルモン剤に比べると副作用が少ない特徴があります。
また、オイレズは肌の余分な皮脂を抑える働きがあると言われており
ニキビや肌荒れにも効果があるとされているため
多くの女性の間で人気が高い低用量ピルになっています。
マーベロンなどの低用量ピルでも副作用が気になる方が
段階型二相性であるオイレズを使用する場合も多いようです。
▼オイレズの効果・特徴
避妊の効果や月経困難症の改善はもちろんのこと
副作用が少なく体重増加が起こりにくいといわれており
肌の余分な皮脂を抑える働きがあるために
ニキビや肌荒れを改善する効果が期待できます。
1シートは青い錠剤7錠と白い錠剤15錠による段階型二相性の計22錠で
6日間の休薬期間を含めて1サイクルになっています。
それぞれのホルモン含有量は以下になっています
[青7錠]
エチニルエストラジオール(卵胞ホルモン) 0.040mg
デソゲストレル(黄体ホルモン ) 0.025mg
[白15錠]
エチニルエストラジオール(卵胞ホルモン) 0.030mg
デソゲストレル(黄体ホルモン) 0.125mg
▼オイレズの用法・飲み方
月経初日に青色のタブレットから服用を開始し
毎日できるだけ同じ時間帯に1錠ずつ服用します。
青色のタブレット7錠を服用し終わると
翌日からは白色のタブレットを服用します。
青いタブレット1錠を7日間
白いタブレット1錠を15日間服用後
6日間の休薬期間(薬を飲まない期間)を含め
計28日が1クールになります。
(休薬期間に月経が来ます)
2クール目に入るときには
同じく青色のタブレットから服用を開始します。
休薬期間をおかずに2クール目に入ると
月経期間をずらすことができるのですが
ホルモンバランスを崩す恐れがあるため
必ず専門医に相談するようにしましょう。
▼オイレズの副作用
初めて低用量ピルを服用した場合
ホルモンバランスの変化によって
不正出血、吐き気・腹痛などの胃腸障害
乳房の張りや痛み等の症状が現れる場合があります。
これらの副作用は基本的には一過性のものですが
症状がひどい場合や大きな異常を感じた場合は
すぐに専門医に相談するようにしましょう。
また、使用開始後は定期的に乳房検診や
婦人科検診を受けることがすすめられています。
▼オイレズの口コミ
あくまで使用者の私見ですので、必ず専門機関で相談してください。
はじめは少し出血がありましたが
3シート目にはすっかり副作用もなくなりました。
ずいぶんと肌の調子が良くなったことがとても嬉しいです。
以前はマーベロンを使用していました。
オイレズに切り替えてからは副作用もなく非常に快適です。
体重が増える事もありませんしとてもいいのですが
値段が少し高いのでマイナス1ですね。。。
ニキビにいいと聞いて購入しました。
3シート目に入りましたがとても順調です。
今後はもっと美肌効果を期待したいと思います。
特に大きな副作用もなく使用しています。
価格がもうちょっと安ければと思うのですが
これが私にはぴったりのようなので手放せません。
レビューを見ていると
お肌の調子が良くなったという意見が見られます。
オイレズには皮脂を抑える効果があると言われているので
やはり美肌効果が高いのでしょうか。
ただ、効果も副作用も人によって違ってきますので
その点は注意しておきましょう。
さて、副作用も少なく
ニキビや肌荒れにも効果があると言われるオイレズですが
やはり長く使うにはできるだけ安価に購入したいものですよね。
ただ、おかしな業者から購入した場合
粗悪品が送られてくる場合などの詐欺行為が気になるものです。
ですので、当サイトでは多くのショップや業者をチェックして
販売実績が高く、しかも最安で購入できる情報を紹介しています。
当然ですが、手数料を含め
送料無料での最安購入情報になっています。
□最安購入⇒ オイレズ(Oilezz)
避妊の効果や月経困難症の改善だけでなく
副作用も少なく、美肌効果も期待できるオイレズで
すっきり快適に過ごしていきましょう。
